« 「Jウイング6月号」&「Jレスキュー春号」 | トップページ | 滝川スカイパーク »

2005/05/21

セントレア行ってきました(航空管制 編)

フリーライターの坪田敦史です。セントレア行ってきました。航空管制の取材です。
セントレア開港後、名古屋周辺を飛ぶ航空機は、すべてここでコントロールされることになりました。管制関係の設備も、最新のものが導入されています。記事は月刊『エアライン』7月号(5月30日発売)に掲載します。

↓写真上から
(1)セントレアの管制塔。バックの景色は海上です。滑走路と反対側を向くと、対岸の常滑はすぐ近くに見えます。
(2)レーダールーム。岐阜基地、名古屋空港、セントレアの3つの飛行場を使用する航空機をレーダーで監視しています。
(3)レーダーモニター。フルカラー液晶表示です。国内でもっとも最新の装置です。

Img_0080
Img_0109
Img_0150

|

« 「Jウイング6月号」&「Jレスキュー春号」 | トップページ | 滝川スカイパーク »

ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

おすすめサイト」カテゴリの記事

ニュース」カテゴリの記事

趣味」カテゴリの記事

書籍・雑誌」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

セントレアに一緒に取材に行った阿施さんのブログです。

投稿: 坪田 | 2005/05/27 03:23

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: セントレア行ってきました(航空管制 編):

» 名古屋空港 [【名古屋空港】]
名古屋空港名古屋飛行場(なごやひこうじょう、別名名古屋空港(なごやくうこう)、小牧空港(こまきくうこう))は、愛知県にある日本の空港|その他飛行場。設置管理者は愛知県。行政区分上では小牧市、春日井市、豊山町、名古屋市の三市一町にまたがっている。航空自衛隊小牧基地と敷地を共有する空港である。滑走路も自...... [続きを読む]

受信: 2005/05/21 09:08

« 「Jウイング6月号」&「Jレスキュー春号」 | トップページ | 滝川スカイパーク »