ヨーロッパ紀行
ライターの坪田敦史です。時差ボケはだいぶ治ってきたけど、連日の東京の蒸し暑さに体が上手に機能していません・・・。ヨーロッパに戻りたい!
旅報告です。ベルギーはジャンパーが必要なほど寒かったのに、スウェーデンとデンマークは暑くてみんな裸で日光浴していました。ずっと天気に恵まれたのが良かったです。仕事のことは別として、観光っぽいことも(^^;)たくさん経験してきたので、国ごとに短く書いてみます。
〔オランダ〕 アムステルダム市内からちょっと足を伸ばして、風車を見に行った。でもオランダはちょっと変な国ですね。街を歩いていると異常だと思う光景に頻繁に出くわします。
〔ベルギー〕 宿泊せず日中だけの滞在。アムスからパリへの移動時にブリュッセルで途中下車。この街の楽器博物館は、展示品の数、内容ともにすごいボリュームです。ブリュッセルでは面白いことに路面電車が一部地下を走っています。
〔フランス〕 パリエアショーのため滞在。仕事。航空評論家の青木謙知さん、航空カメラマンの伊藤久巳さんと3人で、取材のあとパリ市内の中華料理店に入った。そこで食った北京ダックが最高に美味だった。「こんなに上手い北京ダック食ったことがない!」と全員一致で(←パリで食うかよ??)、
〔ドイツ〕 ハンブルクに滞在。一度行ってみたかった街。中央駅からすぐの湖が綺麗でした。1泊しかできなかたのが惜しい。
〔スウェーデン〕 ストックホルム。こちらも行ってみたいとずっと思っていた街だったので、湖に囲まれた美しい景色に感動しました。点在する宮殿がゴージャス。
〔デンマーク〕 コペンハーゲンで人魚姫の像を見る(別に見て面白いもんじゃないけど定番コース)。出来たばかりという無人運転の地下鉄は綺麗でした。北部のオーフスにも滞在。軍の基地でエアショーがあったので行ってきました。ただデンマークの物価はめちゃくちゃ高いので、必要以上に長居できないですね・・・。レストランに入っちゃうと3000円以下では食べられない!ファストフードでも1000円以上掛かる。
【写真解説】
上から
1.オランダ名物の風車
2.本場!ベルギーワッフル!
3.ハンブルク、アルスター湖の夕暮れ
4.ストックホルムのドロットニングホルム宮殿。国王一家が住んでます
5.デンマーク北部、オーフスの町並み
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント