« 政府専用機(月刊エアライン) | トップページ | 『Jグランド(J-Ground)』に寄稿 »

2005/10/01

『SKY MONOLOGUE』のアクセス解析

ライターの坪田敦史です。もう10月になってしまいました。暑い夏が終わって、秋は気持ちがいいけど。でも、時が経つのが本当に早く感じられます。

このブログは、@niftyの「ココログ」というサービスを利用して書いていますが、いくつかのアクセス解析機能を持っています。
アクセスカウンタを付けてないのは、@niftyの場合、カウンタが1つしか持てないため、それは自分のホームページのほうで使っちゃってるからです。しかし、この解析機能によって、どのくらいの人がこのブログを見に来ているかは、把握できています。

9月30日深夜の時点で、記録をまとめておこうと思います。
今年1月の開設からの累計アクセス数は、11430。
1日あたりの平均: 42.02

▼ちなみに2005年09月19日(月)~ 2005年09月25日(日) のアクセス解析
曜日 アクセス数
MON 57
TUE 35
WED 51
THR 65
FRI 48
SAT 41
SUN 51

▼2005年09月19日(月)~ 2005年09月25日(日) の検索解析(3件以上のみ)
合計数:109
順位 検索ワード 件数
1 自衛隊 9
2 戦闘機 9
3 ドクターヘリ 4
4 ノーター 3
5 写真 3
6 TGV 3

▼2005年09月26日(月)~ 2005年10月01日(土) の検索解析(3件以上のみ)
合計数:59
順位 検索ワード 件数
1 月刊エアライン 4
2 写真 4
3 戦闘機 3
4 ドクターヘリ 3
5 ヘリ 3
6 航空自衛隊 3
7 デンマーク 3
8 手稲 3

※検索解析は、googleなどで検索してこのブログに到達したアクセス者が、どのような文字列を入力したかという履歴。合計数は検索からアクセスしにきたトータル値です。自分の書いたネタから、こうしたキーワードが生まれるというのは、非常に面白い! 今週は「月刊エアライン」の発売日なので、ランキング1位になったんでしょう。

1日平均アクセス数が42というのは、全然多くないけど、妥当だと考えています。あんまりすごい人数が読んでると思うと気軽に掛けなくなるし、書くことがノルマになってしまいそう(ブログなんて仕事じゃないんだから・・・私はマイペースで続けます)。
でも1日平均42の方々が、検索から到達した初めての読者であったり、定期的にこちらに来てくれる方だったりするわけですね。

思わぬ人から「ブログ見てますよ」なんて言われると、ビックリやら、嬉しいやら。
また出版社(編集部)の人も、私の行動監視!?のため見てるようです。
そして。「坪は原稿の締め切りが遅れてるくせにブログなんか書いてるなよ」と言われるわけです(-_-)。

ともあれ、いつも読んで頂きありがとうございます。>皆様

|

« 政府専用機(月刊エアライン) | トップページ | 『Jグランド(J-Ground)』に寄稿 »

ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

おすすめサイト」カテゴリの記事

ニュース」カテゴリの記事

趣味」カテゴリの記事

書籍・雑誌」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 『SKY MONOLOGUE』のアクセス解析:

« 政府専用機(月刊エアライン) | トップページ | 『Jグランド(J-Ground)』に寄稿 »