« クロスフィルターで撮るB777 | トップページ | 【速報!】本日AH-64Dアパッチロングボウ、引き渡される! »

2006/03/08

JAXA宇宙飛行士3名 NASAでミッションスペシャリスト認定(記者会見)

JAXA0603B
↑フライトスーツ姿で記者会見
 左から古川さん、星出さん、山崎さん(2006.3.8 JAXAにて)

科学ジャーナリストの坪田敦史です。

今日、JAXAの宇宙飛行士3人の記者会見が東京でありました。

1999年、ISS(国際宇宙ステーション)に搭乗する日本人宇宙飛行士の候補者として選抜された古川さん、星出さん、山崎さんは、先月、アメリカにおけるMS(ミッションスペシャリスト)の訓練を終え、現在、帰国しています。

3人はすでにソユーズ-TMA宇宙船(ロシア)のフライトエンジニア資格を取得していますが、今回、アメリカで約1年8ヶ月の訓練を終え、晴れてNASAのMS認定を受けました。これにより、スペースシャトルの搭乗が可能な飛行士となったわけです。

紅一点というか、やはり女性飛行士である山崎直子さん(35)に報道陣の注目が集まります。現在は日本をベースとして、あちこちに訓練に出かけている山崎さんですが、一児のママということもあり、今後はアメリカを拠点に活動することになるため、苦労も多いようです。報道陣の質問に対して、プライベートなことまで、はっきりとした口調でお話をされていたのが、とても印象的でした。

MSの訓練には、T-34C練習機とT-38ジェット練習機による訓練があります。
ペンサコラ海軍基地におけるT-34C訓練では230時間搭乗し、飛行機の挙動に慣れるための訓練などを実施。T-38はNASAジョンソン宇宙センター(エリントン空港)で180時間搭乗し、ストレス下における状況把握能力などが鍛えられます。パイロットになるわけではないので、操縦資格は取得しませんが、後席に搭乗しての操縦訓練は実施。
また、KC-135の放物線飛行(パラボリック飛行)による機内での微小重力環境適応訓練は、同じくジョンソンで行われ、5時間搭乗します。

古川さんは医師で、星出さんと山崎さんは航空宇宙工学が専門。
ISSの任務のほか、さらに月→火星を目指したいと語っていた。夢が大きいのはいいですね。3名がシャトルに乗れるのは何年後になるかまだわかりませんが、期待したいと思います。

|

« クロスフィルターで撮るB777 | トップページ | 【速報!】本日AH-64Dアパッチロングボウ、引き渡される! »

ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

おすすめサイト」カテゴリの記事

ニュース」カテゴリの記事

趣味」カテゴリの記事

書籍・雑誌」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

掲載出版物」カテゴリの記事

テレビ出演・番組制作協力」カテゴリの記事

旅行・航空旅行」カテゴリの記事

軍用機・防衛・自衛隊・米軍」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: JAXA宇宙飛行士3名 NASAでミッションスペシャリスト認定(記者会見):

« クロスフィルターで撮るB777 | トップページ | 【速報!】本日AH-64Dアパッチロングボウ、引き渡される! »