« アルプス観光 | トップページ | 特別企画 F-X座談会 »

2006/10/12

TBSラジオ『デイ・キャッチ!』に出演

航空ジャーナリストの坪田敦史です。

今朝、起きたら、大変なニュースが飛び込んできました。
ニューヨークで飛行機がビルに突っ込んだ、と。
それに関連して、すぐに仕事が舞い込んできました。

先ほど16:25頃、
TBSラジオ
『荒川強啓 デイ・キャッチ!』
http://www.tbs.co.jp/radio/dc/

というニュース番組に出演しました。3分くらいのコメント。
------------------------
【パーソナリティ】
ライドル投手が乗っていたシラスSR20型単発プロペラ機とは、どんなを特徴を持ってるんですか?・・・
【坪田】
シーラスという飛行機は、4人乗りの、いわば自家用機です。日本では飛んでいませんが、アメリカでは多くが飛んでいます。エンジンが1つしかないプロペラ機ですので、エンジンや燃料系統に故障が起きた場合は、すぐに不時着の態勢を取らなければ事故につながります。
【パーソナリティ】
レーダーやパラシュートは付いていないんですか?・・・
【坪田】
シーラスは安全性がウリの小型飛行機として定評があり、機体自体に非常用のパラシュートを装備しています。これはエンジンが停止した場合、機体からパラシュートを展開し、軟着陸させるという画期的なシステムです。今回は、それが使われた形跡がないということですので、パイロットがそれを作動させる余裕がなかったんだと思います。ビルに突っ込こんだという状況からしても、トラブル発生後、安全に、どこかに不時着させられる状況ではなかったのでしょう。
------------------------

こんなやりとりがありました。
たまたまラジオを聞いていた方もいらっしゃるかと思います。
ラジオとはいえ、ナマ番組は緊張します。

|

« アルプス観光 | トップページ | 特別企画 F-X座談会 »

ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

おすすめサイト」カテゴリの記事

ニュース」カテゴリの記事

趣味」カテゴリの記事

書籍・雑誌」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

掲載出版物」カテゴリの記事

テレビ出演・番組制作協力」カテゴリの記事

旅行・航空旅行」カテゴリの記事

軍用機・防衛・自衛隊・米軍」カテゴリの記事

コメント

小型飛行機が好きな僕ですが、今は飛べない分、情報をいろいろ見てます。
曲技飛行という分野で先日、邦人として始めてUnlimitedのクラスを合格された方がおります。
素晴らしい出来事です。

投稿: ライス | 2006/10/20 07:51

>ライスさん
resが遅れてしまいました。先日のニューヨークの事件の翌日には、私はLAにいました。軽飛行機の関係者の間では、西海岸でも大きな話題になってました。
また、飛ばれる機会があるときは、ぜひセーフティフライトでご一緒しましょう。

投稿: 坪田 | 2006/11/01 22:39

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: TBSラジオ『デイ・キャッチ!』に出演:

» ロバーツ社ラジオ 『 リバイバル 』 コノリーレザー仕様 / 英国王室御用達 [きっと日刊じゃんくま新聞]
このロバーツ社のリバイバルは50年代に「揺れるラジオ」(Swinging Rad [続きを読む]

受信: 2006/11/06 21:43

« アルプス観光 | トップページ | 特別企画 F-X座談会 »