検索ワード ランキング
ライターの坪田です。
@NIFTYのココログは、「アクセス解析」の機能が充実している。
googleなどの検索サイトから、私のブログにアクセスしてくれた人が、どんなキーワードを入力して到来したかが分かる。これが結構面白い。以下は、その「検索ワード」ランキング100。
「ドクターヘリ」がダントツ1位。そして私の名前は、どんな方々が入力したんだろう(謎)。
---------------------
1 ドクターヘリ 77 4.9%
2 オスプレイ 69 4.4%
3 オートジャイロ 61 3.9%
4 ヘリ 51 3.2%
5 坪田敦史 50 3.2%
6 政府専用機 49 3.1%
7 SH-60K 41 2.6%
8 V-22 40 2.5%
9 飛行機 36 2.3%
10 クロスフィルター 27 1.7%
10 写真 27 1.7%
12 マカオ 25 1.6%
12 月刊エアライン 25 1.6%
12 自家用ヘリ 25 1.6%
15 スミソニアン 23 1.5%
16 航空 20 1.3%
17 スミソニアン航空宇宙博物館 19 1.2%
17 レストア 19 1.2%
19 スイス 18 1.1%
20 アパッチ 17 1.1%
21 長崎 16 1.0%
21 航空管制 16 1.0%
21 航空機 16 1.0%
21 ティルトローター 16 1.0%
25 小松基地 15 1.0%
25 香港 15 1.0%
27 ラプター 14 0.9%
27 easyjet 14 0.9%
27 エンジン 14 0.9%
30 ドクターヘリ講習会 13 0.8%
30 F-22A 13 0.8%
32 MTSAT 12 0.8%
32 MD902 12 0.8%
32 スミソニア博物館 12 0.8%
32 ロシア 12 0.8%
36 サクラメント 11 0.7%
36 ヘリコプター 11 0.7%
36 飛行始め 11 0.7%
36 自衛隊 11 0.7%
36 戦闘機 11 0.7%
36 航空宇宙博物館 11 0.7%
42 女性自衛官 10 0.6%
42 アメリカ 10 0.6%
42 SH-60K 10 0.6%
42 モスボール 10 0.6%
42 ヒラタ学園 10 0.6%
42 空撮 10 0.6%
48 ブログ 9 0.6%
48 別館 9 0.6%
48 レーダー 9 0.6%
48 v-22 9 0.6%
48 軍用ヘリ 9 0.6%
48 ダレス 9 0.6%
48 V22 9 0.6%
48 旅客機 9 0.6%
48 アルプス 9 0.6%
48 F-22Aラプター 9 0.6%
58 長崎医療センター 8 0.5%
58 アパッチロングボウ 8 0.5%
58 上空 8 0.5%
58 F-X 8 0.5%
58 零戦 8 0.5%
58 坪田 8 0.5%
64 計画機 7 0.4%
64 自家用機 7 0.4%
64 築城基地 7 0.4%
64 それゆけ!女性自衛官 7 0.4%
64 陸上自衛隊 7 0.4%
64 V-22 7 0.4%
64 滑走路 7 0.4%
64 ロールアウト 7 0.4%
64 シーラス 7 0.4%
73 カジノ 6 0.4%
73 パイロット 6 0.4%
73 sky 6 0.4%
73 機内 6 0.4%
73 米軍戦闘機 6 0.4%
73 SKY 6 0.4%
73 未来予報 6 0.4%
73 国際線版 6 0.4%
73 ライター 6 0.4%
73 名古屋 6 0.4%
73 a380 6 0.4%
73 フライトスーツ 6 0.4%
73 4 6 0.4%
86 サンズ 5 0.3%
86 エアライン 5 0.3%
86 それゆけ! 5 0.3%
86 羽田 5 0.3%
86 札幌 5 0.3%
86 景色 5 0.3%
86 monologue 5 0.3%
86 夜景 5 0.3%
86 道路 5 0.3%
86 MD902 5 0.3%
86 ウラ話 5 0.3%
86 アントノフ 5 0.3%
86 危機管理体制 5 0.3%
86 撮影 5 0.3%
86 柿谷哲也 5 0.3%
| 固定リンク
「ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事
- サミット準備 「ヘリコプター」編(2008.06.22)
- サミット準備 「お土産」編(2008.06.16)
- 本日の撮りおろし C11 171 ふらの・びえい号 (2008.06.08)
- 星出宇宙飛行士 シャトルのマニュアル(2008.06.02)
- アメリカ軍の機内食(2008.05.28)
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- サミット準備 「ヘリコプター」編(2008.06.22)
- サミット準備 「お土産」編(2008.06.16)
- 本日の撮りおろし C11 171 ふらの・びえい号 (2008.06.08)
- 星出宇宙飛行士 シャトルのマニュアル(2008.06.02)
- アメリカ軍の機内食(2008.05.28)
「おすすめサイト」カテゴリの記事
- サミット準備 「ヘリコプター」編(2008.06.22)
- サミット準備 「お土産」編(2008.06.16)
- 本日の撮りおろし C11 171 ふらの・びえい号 (2008.06.08)
- 星出宇宙飛行士 シャトルのマニュアル(2008.06.02)
- アメリカ軍の機内食(2008.05.28)
「ニュース」カテゴリの記事
- サミット準備 「ヘリコプター」編(2008.06.22)
- サミット準備 「お土産」編(2008.06.16)
- 本日の撮りおろし C11 171 ふらの・びえい号 (2008.06.08)
- 星出宇宙飛行士 シャトルのマニュアル(2008.06.02)
- アメリカ軍の機内食(2008.05.28)
「趣味」カテゴリの記事
- サミット準備 「ヘリコプター」編(2008.06.22)
- サミット準備 「お土産」編(2008.06.16)
- 本日の撮りおろし C11 171 ふらの・びえい号 (2008.06.08)
- 星出宇宙飛行士 シャトルのマニュアル(2008.06.02)
- アメリカ軍の機内食(2008.05.28)
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 謹賀新年2014(2014.01.03)
- 【新刊です】 『戦慄のロボット兵器 (DIA COLLECTION)』(2013.09.26)
- 『リベラルタイム』12月号に記事掲載 新「交通」大図鑑(航空)(2013.11.05)
- 『MAMOR』12月号にて、XC-2の性能コメントを発表(2013.10.21)
- (新刊です!)拙著 『日本で見られる軍用機ガイドブック』 発売(2013.07.25)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- サミット準備 「ヘリコプター」編(2008.06.22)
- サミット準備 「お土産」編(2008.06.16)
- 本日の撮りおろし C11 171 ふらの・びえい号 (2008.06.08)
- 星出宇宙飛行士 シャトルのマニュアル(2008.06.02)
- アメリカ軍の機内食(2008.05.28)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 【THE PAGE】世界の空に挑む -- ホンダジェット(2015.06.23)
- 関西テレビ放送『NMBとまなぶくん』に出演します(2014.06.18)
- 航空ジャーナリストのバニラエア搭乗記 『たびねす』にも掲載(2014.03.03)
- J-WAVE 「TOKYO MORNING RADIO」に出演、2014年航空業界の話題(2014.01.08)
- 謹賀新年2014(2014.01.03)
「掲載出版物」カテゴリの記事
- 【THE PAGE】世界の空に挑む -- ホンダジェット(2015.06.23)
- 航空ジャーナリストのバニラエア搭乗記 『たびねす』にも掲載(2014.03.03)
- 謹賀新年2014(2014.01.03)
- 【新刊です】 『戦慄のロボット兵器 (DIA COLLECTION)』(2013.09.26)
- 『リベラルタイム』12月号に記事掲載 新「交通」大図鑑(航空)(2013.11.05)
「テレビ出演・番組制作協力」カテゴリの記事
- 関西テレビ放送『NMBとまなぶくん』に出演します(2014.06.18)
- 「ジャンボ」ラストフライト TBS『ひるおび』に出演(2014.04.02)
- J-WAVE 「TOKYO MORNING RADIO」に出演、2014年航空業界の話題(2014.01.08)
- 謹賀新年2014(2014.01.03)
- 『世界マップダイバー』(テレビ朝日) ジブラルタル空港を紹介(2013.11.30)
「旅行・航空旅行」カテゴリの記事
- 【THE PAGE】世界の空に挑む -- ホンダジェット(2015.06.23)
- 関西テレビ放送『NMBとまなぶくん』に出演します(2014.06.18)
- 「ジャンボ」ラストフライト TBS『ひるおび』に出演(2014.04.02)
- 航空ジャーナリストのバニラエア搭乗記 『たびねす』にも掲載(2014.03.03)
- J-WAVE 「TOKYO MORNING RADIO」に出演、2014年航空業界の話題(2014.01.08)
「軍用機・防衛・自衛隊・米軍」カテゴリの記事
- 謹賀新年2014(2014.01.03)
- 【新刊です】 『戦慄のロボット兵器 (DIA COLLECTION)』(2013.09.26)
- 『MAMOR』12月号にて、XC-2の性能コメントを発表(2013.10.21)
- (新刊です!)拙著 『日本で見られる軍用機ガイドブック』 発売(2013.07.25)
- 中国の「Yー8輸送機」(ヤンキーエイト)について(2013.07.24)
コメント