« 北海道 日記 | トップページ | J-wave番組出演(予告) »

2007/06/25

夜間暗視装置

ヘルメットを被っているのは、私です。
ナイトビジョンゴーグル(NVG)というやつで、夜間飛行の際に使う。

これは救難ヘリコプターのパイロットが使っているもので、初めて体験させてもらった。
目が慣れないと、うまく見えない。視野が狭い。
これを付けて操縦するのは大変だな、というのが正直な感想。
2名のパイロットで飛び、一人がNVGを使い、もう一人はNVGと肉眼を併用するといった使用法が安全かもしれない。
Nvg01
NVGは真っ暗闇で使うもので、逆に地上に光が多い場所では効果がないどころか、使えない。
前方の空に光がないとき、NVGによって雲の存在を早く認識できる。ヘリの場合、夜間飛行中、雲の発見が遅れて、そのまま突っ込み、視界を失うことがあるから、その利点は大きい。

NVG着用時、計器を見やすくするため、最近ではコクピットの計器盤の配色も改良されている。

|

« 北海道 日記 | トップページ | J-wave番組出演(予告) »

ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

おすすめサイト」カテゴリの記事

ニュース」カテゴリの記事

趣味」カテゴリの記事

書籍・雑誌」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

掲載出版物」カテゴリの記事

テレビ出演・番組制作協力」カテゴリの記事

旅行・航空旅行」カテゴリの記事

軍用機・防衛・自衛隊・米軍」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 北海道 日記 | トップページ | J-wave番組出演(予告) »