« 僕らのミリタリーウォッチ | トップページ | 日本海上空 高度1万メートル  »

2007/09/15

エアポートホテルの窓

  成田の日航ウインズの部屋窓から。
  上の写真は、寝る前に撮った夜景。
  下の写真は、朝起きたときの風景(笑)
Narita01
Narita02

航空ジャーナリストの坪田敦史です。

私は空港のそばのホテルに泊まることも多い。
仕事柄?利便性?いや単に興味本位? 理由はいろいろ。

日本では、海外へ行く前夜には成田のホテルに泊まることも多く、色々なホテルに泊まってみて、どんな景色が見えるかをチェックしたり。
成田だと、日航ウインズの空港側の部屋は結構おすすめ。
あとマロウド・インターナショナルも滑走路のすぐ横にあってマニアックだが、1回しか泊まったことない。
全日空ホテルは施設はいいんだけど(屋上プールがいい)、景色はいまいち(空港側の部屋は値段高い)。
ホリデイインは部屋数は多いし、ターミナルから近いからよく泊まるんだけど、ちょっとボロい。

海外だと。
市内に出ずに空港ホテルに泊まっていることも多い。
ロンドンなんかは中心部のホテルが高くて混んでるので、ヒースロー近くのホテルに泊まって、市内には鉄道で出たり、郊外へ行くときは空港からレンタカーを借りたりしていている。一番安くて、飛行機が見られるのはibis。

あとは、パリのシャルルドゴールにはホテルがいっぱいあるけど、値段が高いし、周辺に何もないので、泊まってもつまらない。パリは市内に出るべき。

イスタンブールでは、滑走路の端っこにラディソンSASがあり、着陸する飛行機が見られる。ここは穴場だった。

ロサンゼルス(LAX)周辺にも、空港が綺麗に見えるホテルが沢山あるね。私はウェスティンがおすすめ。

話は国内に戻るが、セントレアホテルに一度泊まったけど、安いプランで予約を入れたら1階の部屋だった! フロントは鉄道駅からつながっている2階だから、下に下がったよ。窓から道路が見えただけでつまならなかった。セントレアには東横インができたので、今度はそっちに泊まろう。

羽田のエクセルホテルや新千歳のアーバンシティは、一度は泊まってみるといいと思う。いつも利用してる空港だと、泊まってもさほど感動ないかな?

マイナーなところで、三沢空港にシティホテルエアポートというのがあり、ここからは戦闘機の離着陸が見られる。

あとどこか面白いところあったかな?
もう、どこのどんなホテルに泊まったか全部覚えてないので、すぐに思い出せないや。

そういえば、旅に行っても、ホテルの写真とか部屋の写真は撮らないな。いま画像を探したんだけど、全然ない...。

|

« 僕らのミリタリーウォッチ | トップページ | 日本海上空 高度1万メートル  »

ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

おすすめサイト」カテゴリの記事

ニュース」カテゴリの記事

趣味」カテゴリの記事

書籍・雑誌」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

掲載出版物」カテゴリの記事

テレビ出演・番組制作協力」カテゴリの記事

旅行・航空旅行」カテゴリの記事

軍用機・防衛・自衛隊・米軍」カテゴリの記事

コメント

ご無沙汰です。
ホテルではありませんが、丘珠空港東側にある「さとらんど」で、BBQしながら丘珠に離着陸する飛行機を眺めるのも、なかなか良いですよ〜♪

投稿: いんぷれっさ | 2007/09/15 22:43

ご無沙汰しております。
BBQしながら!それはいいですね!!

投稿: 坪田 | 2007/09/24 09:13

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 僕らのミリタリーウォッチ | トップページ | 日本海上空 高度1万メートル  »