« 連日のフライト (北米だより) 2011~2012 | トップページ | 対談記事掲載 ~ボーイング787エンジン~ »

2012/03/25

『アパッチ』単行本 台湾で翻訳出版されました

Ah64d

航空ジャーナリストの坪田敦史です。

拙著・単行本『AH-64 アパッチはなぜ最強といわれるのか』(ソフトバンク クリエイティブ 刊)
このほど台湾で翻訳出版されました。

本のタイトルは、
『漂亮出擊!AH-64D阿帕契長弓戰鬥直昇機』

(阿帕契=アパッチ、長弓=ロングボウ、戰鬥直昇機=戦闘ヘリコプターの中国語訳)

表紙写真は原版と同じものが使用されています。

台湾だけでなく、やはり香港、シンガポールなど、アジア全域の書店で売られているようです。拙著の翻訳本は2冊目ですが、今回も人気シリーズの一冊に加えて頂きました。

日本、台湾の出版関係者、世界の読者様、改めましてありがとうございます。


↓こちらで本の内容プレビューできます。
 「瑞昇文化出版」(Riging Publishing)のWebサイト
http://www.rising-books.com.tw/front/bin/ptdetail.phtml?Part=AB66

↓こちらのネット書店でも内容が詳しく紹介されています
http://www.wunanbooks.com.tw/product/9789866185786?

オリジナル日本版は、こちら↓(ソフトバンク クリエイティブ)
[サイエンスアイ新書] AH-64 アパッチはなぜ最強といわれるのか
http://sciencei.sbcr.jp/archives/2009/12/siah64.html

|

« 連日のフライト (北米だより) 2011~2012 | トップページ | 対談記事掲載 ~ボーイング787エンジン~ »

掲載出版物」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 連日のフライト (北米だより) 2011~2012 | トップページ | 対談記事掲載 ~ボーイング787エンジン~ »