« 『アパッチ』単行本 台湾で翻訳出版されました | トップページ | 『NIKKEI × BS LIVE』に出演 »

2012/04/11

対談記事掲載 ~ボーイング787エンジン~

Ihi001

航空ジャーナリストの坪田敦史です。

3月末にJALの新しい旅客機ボーイング787が日本に到着しました。今月下旬から路線就航します。

あまりご存じない方も多いと思いますが、実はANAの787に搭載されているエンジンはイギリス製(ロールスロイス)で、JALはアメリカ製(ジェネラルエレクトリック)なんです。

そのJAL向け787に搭載されているエンジン(GEnx)は、日本を代表するエンジンメーカー、IHIとの共同開発プロジェクトです。

IHI担当者と私の対談記事が、日経ビジネスのWebに掲載されました。

難しい話が多いかもしれませんが、ぜひ↓クリックして頂ければ幸いです。

 日経ビジネスONLINE

『世界トップレベルのものづくり力
 ~ GEnxターボファンエンジン編』

トップ
http://special.nikkeibp.co.jp/as/201201/genxengine/top.html

テクニカルストーリー
http://special.nikkeibp.co.jp/as/201201/genxengine/

ビジネスストーリー
http://special.nikkeibp.co.jp/as/201201/genxengine/business1.html

(日経BP、IHIならびにインタビューを手伝って下さった関係者の皆様、ありがとうございました)

|

« 『アパッチ』単行本 台湾で翻訳出版されました | トップページ | 『NIKKEI × BS LIVE』に出演 »

掲載出版物」カテゴリの記事

取材」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 『アパッチ』単行本 台湾で翻訳出版されました | トップページ | 『NIKKEI × BS LIVE』に出演 »